常盤平幼稚園

学校法人 常盤平学園
〒270-2261 松戸市常盤平2-21
TEL:047-387-5724
FAX:047-387-5736
WEB:http://tokiwadaira-yochien.com/

 

常盤平幼稚園てどんな幼稚園?

1. 気づき」 -響きあうということ-

「あなたはどう思う?」
「あなたはどうしたいの?」
「あなたのやりたいようにやってごらん」

と入園当初から子どもひとりひとりに問いかけてきました。子どもの活きいきとした活動というのは、子どもの主体性、自主性、自由が守られていなければ生まれないと考えるからです。教えられる、与えられるものでなく、子ども同士の話し合い、ぶつかり合いの中から、自分自身を規制(コントロール)することを覚え、自分と他人の意見の食い違いをはっきりさせながら、自分の中に他者を取り込む、意識や他人の目を取り込む、そういった自己作業によって子どもは自分をよりいっそう個性化していくものです。

-そうしたさまざまな土俵をつくる、また、そういった土俵を提供する-これが幼児集団づくりをする常盤平幼稚園の教育の第一歩だと考えます。子どもたちのこのような主体的な「とき」の体験を多くするためには、私たち大人はできるだけ不要な干渉をせずに、「とき」が熟するのを待たねばなりません。それを「気づき」 -子どもにとっては発見です- ととらえ「気づく」まで待つ。「待ち」の保育とでも名づけましょうか。そして、その「とき」がきたとき、私たちはそれを子どもたちと共有し、意味を確かめ、経験を共にすることができるのです。

お互い(教師と子ども)が自ら「気づく」ことなしには響き合うことは難しい。それにはお互いが信頼し合うこと、特に大人が子どもを信ずることから全ては始まるのです。

2. 親と子と教師でつくる幼稚園 -
子育てには悩みが尽きません。ここには、みんなで話し合う場があります。教育は、子どもの問題ではなく、大人の問題です。 (臼井吉見~文芸評論家~)

一緒に考えていきましょう。

 

年間行事

4月 入園の日、歓迎会
5月 こどもの日、遠足
6月 保育報告会(各クラス毎に)、内科・歯科検診
7月 プール、花火の夕、音楽の夕〔5歳児〕、2泊3日の夏季合宿〔5歳児〕
8月 夏休み(夏季保育5日間)
9月 運動会を創る
10月 運動会
11月 秋の遠足(各クラス 日常的に徒歩で)、星の夕〔プラネタリウム〕5歳児
12月 クリスマス会(各クラス毎に)
1月 こどものむらを創る
2月 こどものむら(3学期保育報告会)
3月 在園生と卒業生のお別れ会、卒業の日

 

預かり保育

・早朝預かり
8:20~8:50(1回200円)

・保育後預かり 月・火・木・金 – 14:00~17:00(1時間300円)

その他

<母と子の絵本の時間>
-母と子を結ぶ心の広場-

入園前のお子さんにとって一番幸せな時間は・・・・・?母と子の絵本の時間では、お気に入りのおもちゃで遊んだり、わらべうたを楽しんだり、「子どもの図書館」で大好きな絵本を読んでもらったり・・・と、親子が触れ合いながら豊かな時間を過ごしています。身も心も開放され、心通わせるひとときは、お子さんにとってどんなに幸せで心満たされることでしょう。専任の先生やお母様同志の和やかな親交もとても貴重です。

入 室: 欠員のある場合は入室随時
クラス: 火曜クラス・水曜  毎週1回 9時30分~11時 1クラス 10組
対 象: 歩き始めの頃からご入園までのお子さまとお母さま
入会金: 3,000円
月 謝: 3,500円

※7・12・3月は月2回となり2,000円)
※毎回、お子さまにおやつがあります。

<園庭開放>
未就園児を対象に、年5回ほど園庭開放日を設けています。その他、専任の先生と一緒に楽しむ、『絵本とわらべうたを楽しむ会』も、年に数回設けています。

<音楽教室>
弦楽科(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ):幼児-大人(二才から制限なし)
ピアノ科:幼児-大人(二才から制限なし)
音感クラス:学齢1年前から小学校6年生まで
合奏クラス:弦楽合奏

※実技のレッスンにつきましては、入室を随時お受けいたします。
楽器が弾けたら…と思いながら、これまで機会がなかった大人の方もどうぞご遠慮なくお問い合わせ下さい。これからは“聴く人”ではなく、“弾く人”になりましょう。
希望される方は幼稚園事務室にお申し込み下さい。

フォトギャラリー

アクセス